その3:見てることを知ってる
【6/13発売 「untitled」特典 嵐の嵐会】
ツボ書きその3です。もう相当な量を書いているはずなのにまだ前半という終わりの見えない萌え。今日もひとつひとつ整理して「大好き!」と叫びながら転がっていきますよー!
----------------------------
・パペット
いよいよ来ましたこのターン。まさかの話題に床が抜ける程じたばたした件です。
まず大野さんのパペット(っていうんですね!)について興味深く掘り下げる嵐さん。振付話もそうだけどこういうのも絶対大野さん自らは話さないだろうから本当にありがたいですね。聞きたい聞きたい~そういう話~!ってなります。みんなでやる予定だったけど一人だけに……って大野さんが任命されたときに何故か誇らし気に大野さんの肩を叩く二宮さん。誇らし気に。誇らし……気に……(かわいい)何故二宮さんが嬉しそうな顔をするんだというのは愚問です。二宮さんはそういう子なんです。これまでもそうでした!ていうかこのときの二宮さんの食べ方があまりにもだらけててそのゆるさに笑う。お行儀!って言いたくなる。リラックスしてるんですねぇ。いいですね。
そしてファンのレポでもひっそり話題になっていた「パペットのとき二宮さんがめっちゃ見てる」ってやつをまさか本人のお口から語られるときがくるとは~!あぁ~!いいんですかそんな贅沢!いいんですか!!
「これ見てたなぁ~上から。ぁ下から。下から見てた」
そのときの様子を翔さんから暴露される二宮さん!ずっと仁王立ちで見てたんですねなるほどなるほど?私これ聞いてからこのシーン大野さんみるパターンとステージの穴を探すパターンとで忙しいよ?あっ、あの辺にいんのかな……ってそわそわする。そしてこのときの大野さんの表情見てるのが楽しい。なんかなんとも言えない顔で聞いた後に一拍考えてから
「……顔出てるからねあなた一個」
これ!これ~!この言い方たまらなく好っき!!指摘されたときの二宮さんの笑顔も言い方も最高に好きだしちょっともうなにが良いってまずやっぱり大野さんは二宮さんが下からずっと見てるのを把握していたのにそれを今の今まで言ってなかったってことなんですよね黙って受け入れていたわけですよねニノ顔出てる…って思いながらも毎回ずっとそのまま見てるのを認知した上で黙ってたんだよねあぁ一体どんな気持ちでその様子を受け入れていたんだろうか恥ずかしいんだろうか恥ずかしいとか思ってそうだな少しくらい心強く思ったりするんだろうかあぁいうのは二宮さんは「あれ上から見てるからよ」と、お客さんには見えないと思ってるけど甘いからなばっちり目撃情報流れてきてたからな!!!あなたこのときこの瞬間大野さんのことしか見えてなかったかもしれないけどほら思い出して!!大野さんよりももっと高い位置にファンがいるよー!おーいここだよー!上の方だよー!あなた頭見えてたらしいよー!っていうか大宮シェアハウスで大野さんにソロずっと見てるって言われたとき「モニターででしょ?→モニターじゃない顔出して生でみてんだ→生でみちゃいけないんですよ」とかって諭してたくせにあーあーどの口が言ってんですかって感じですよ!!あぁあれも相当萌えたけどさ!結局誰でも好きなんだもんという大宮歴史書で欠かすことのできないワードが飛び出たトークだったけれどもさ!話が脱線しましたけどとにかくそんなこと言ってたくせに自分だって立ち上がって大野さんの見せ場を堂々と見守ってるじゃ~んってなって気持ち的には肘でうりうりしたいもうそれはもう盛大にからかってやりたい。(息継ぎ制限3回)
「なんだ言ってよぉ。もっと応援したのにそしたら」
もっとってことはすでに多少応援してたってことでしょ?(誇張解釈)
大野さん頑張れ~って思いながら見守ってたってことでしょ?あぁそうですかありがとうございますそうですか。薄々そうじゃないかと思ってたけどありがとうございます!見てるの言ってくれたらもっと応援したのにって言われて「そっか」ってふにゃふにゃ笑う大野さんというこの一連の大宮かわいすぎて苦しい。うぅっ……!もっと応援する二宮さんの姿が容易に想像できて苦しい。暗闇に紛れて手とか振っちゃう二宮さんとそれ見て笑いをぐっと堪えて舞う大野さんとか想像しただけで萌えの海に沈んでしまう。翔さんの言う通りここはほんとキャーポイント。集中してるかと思いきや案外視野が広くて見てるのバレてた二宮さんとかもうめっちゃキャーポイント。
「でもほんと、当たり前だけど……」
「ここ!」
「そこれ!っあぁ…ちくしょーあのカメラで見えなかった」
「……映像もすごい」
「うん。当たり前だけどほんと映像がすごいよ」
お気付きになられましたでしょうか?
大宮が以心伝心してるぅ!(ごろごろ)
二宮さんが何か言いかけたところで櫻葉的見所ポイントが来たのでちょっと遮られる形になってしまったあとに大野さんがぼそっと呟いたことがたまたま二宮さんが言おうとしていたことと同じだったという個人的キャーポイント……!
「んー。当たり前だけどほんと映像がすごいよ。
真正面から見るとねほんと…きっちり合ってる」
そっか二宮さん今まで下からしか見たことなかったもんねある意味特等席だと思うけど正面から見るとまた違うよね映像がすごいって話だったのに最終的に「きっちり合ってる」ってそれはつまり大野さんを褒めてることになってますけどね!この2分弱のシーンだけですでに2000字書いてしまっただと……
・つなぐ
相葉さんが衣装の話題を始める前に二宮さんが割と長めにコップに口をつけているんですけど、飲む前と飲んだ後あんまり量が変わってなくてちびちび飲んでる宮かわいい……ってなった。
「こんときのリーダー汗だくだもんな……」
「もう、ここら辺までぬれてるからね、リーダー」
「つむじ…ちょい下くらいまでぬれてんの」
「ほら」
……ちょっとごめんなさい何言ってんの?まさかつなぐで大野さんの汗量解説を聞かされるとは思ってなくて、おめめがぱちくりしました。え、ごめん、え?
……いつ見てんの??(100人中90人が抱くであろう疑問)
……どこ見てんの??(以下同文)
こんなかっこよく激しく歌って踊ってる合間に大野さんの後頭部見て「リーダーめっちゃ汗かいてる」って思ってたの?え、ごめん、何してんの??(戸惑い)
あのなんでも掘り下げてくれる翔さんでさえ何も聞いてこないのに自らどんどん追加情報を盛り込んでくる二宮さん。普段あんまり汗かかない大野さんがそんなになるくらいここの大野さんは大変なんだよってことを伝えたいんだよね多分ね。わかった。君の気持ちは十分に伝わった。だから落ち着こう。よーしよし。(落ち着くべきは私)
嵐さんも口々に言ってますけどこの衣装本当に良いです!ターンが映えるよねほんとにね……ふわっと広がって……
「ほら」
「ほんとだ。こんなかいてたんだ汗」
「うーんめちゃめちゃかいてたよ」
まだ、汗の話題が続いていただと……?(ぷるぷる)
もう衣装の話に移行したと思ってたのに
大野さんがアップになったら間髪入れずに指摘してきた、だと……?
どっ、どっ…どんだけ~!!(人差し指を振りながら)
もう大野さんしか反応してくれてないよあの嵐さんがスルーだよこれが大宮……これぞ……
・抱擁
「ちゃんと言いなさいよ(ぽんっ)」
「ちゃんといいな?」
ここの面倒見の良い近所の優しいお兄さんがいたずらした子供を諭すみたいな言い方とても良いお世話宮っぽくて非常に好きです。
当たり前だけど全ツアーでの色んな思い出が嵐さんの中にあって、このときさ……ってぽんっと話題が出てきてそれをあったあったってみんなで笑うって、同じ時を過ごしてきた5人の空気感があまりにも平和で見ているこっちはいちいち尊さに胸を抑えることになる。それぞれのミスをみんなが大体把握していてケラケラ笑って、かわいい。かわいいかわいい。平和の象徴。
そして話題はJr.くんたちへ。潤ちゃんのお話を聞いていると、普段から一人一人と密にコミュニケーションをとっているんだろうなぁと思う。バズリNIGHTの伝説の文字もそうだけど、そういったアイディアを出してくれるって、Jr.くんたちはもちろんのことそういう自主的な行動を起こすことが出来る環境・雰囲気を作り出せてる嵐さんもとい潤ちゃんもすごいと思うわけで。
やっぱり一口に「こだわりが強い」と言っても色々あるじゃないですか。自分の思い通りに描きたいとしたってタイプが違って。それが、潤ちゃんはやっぱり独裁じゃないんだなってちゃんとわかる。周りの人が「一緒にこの作品を良くしたい」と思って肩を組んで歩いてくれるチームワークが出来上がってるんだなぁって。Jr.くんやスタッフさんにきちんと感謝の気持ちを忘れず、それをすっと言葉として出せる嵐さんを見ているとそういった雰囲気が伝わってきて素晴らしいチームだなと思います。
・お気に召すまま
冒頭は大野さんのアドリブだったのかー!じゃぁ毎公演違ったんですね。楽しそう。
「ノリだねぇ」の言い方がふわふわし過ぎてて大野さんどっか飛んでっちゃうんじゃないかって心配になった。
「ここずっとふざけてたもんね」
「うん」
大宮側の歓声をしっかりキャッチして実はずっと気になってた翔さんに親近感が沸く。大宮に花道歩かせたらふざけないわけないじゃんねぇ?って思いますね私としては。真面目に歩くわけないね大宮が。
「さすが!」
「さすが」
「さすが解説員」
「あぶねぇ!」
「ちょっとお酒も入ってきたからねぇ」
「失格になるところでしたよ」
解説員失格ってなんだよ潤ちゃんも割とその立ち位置気に入ってるんじゃん超かわいい(つっぷし)
1:01:35!!(カッ!)
大野さんのひざを使って座り直す宮を見逃すなぁ!
そのままiPadを触ろうとして止められる流れまで全部まるっと見逃すなぁ!!
突然の!戯れ!ほんと大宮って油断できない!今翔潤ちゃんが何か真面目な話をしているというのに!全然頭に入ってこないよこのやろう。これだから大宮は。
やまたろの謎のアイコンタクトも本人に解説してもらえるメリットありすぎる嵐の嵐会。今まではただただ推測するしかなかったというのに!
・びたすい
「俺ウイスキーもってきたよぉ。もしよかったら飲んでぇ」
「うん!ありがとぉ」
「たっけーぞ!」
もう何度も言いますけど会話のひとつひとつが優しさに包まれていて大好き……
尊さにぜぇぜぇ言いながら文字起こししてる。
そして突然始まる翔潤ちゃんタイム……。和やかなはずなのにどこかこっそりドキドキしてしまう翔潤ちゃんでしか味わえない感情を楽しめるこの時間。なんでなんだろうね。わかんないけどすっごく好き。
「あれっ穴空いてる!?ぁ…」
「ぁ、そういう服です。ふっふふふ」
「ははは」
「はははは!」
「おじさん!おじさんどーした?」
この大野さんみんな絶対好きでしょ?絶対みんな大好きでしょ??100対0でみんな大好きだもん聞かなくてもわかる……おじさん大野さん超愛おしい……おじさん発揮して弟たちに笑われてる長男の図超絶愛おしい超……
伏兵ちゃんのお尻の下にクッションが積み上がってたのはカメラを考慮してだったんですねー。てっきり我々と同じく長時間座って見ててお尻がいたくなったのかと。ところで天然ちゃんが持ってきたワイングラス、大野さんがぽんぽんって2つ置いてまたどっか行っちゃった後に相葉さんが自分の置くとこがなくてうろうろ~ってしたのち黙って空いたスペースに置く流れが妙に好きです。大野さんのをどかすことなく空いたとこにそっと置くの。そのあと結局自分に近い方の大野さんが持ってきたやつを相葉さんは飲んでるから、中身一緒だからどっちでもいいよねという嵐さんのゆるく近い関係性が垣間見えて好き。
「あれリーダーは?」
大丈夫だよさすがの大野さんも突然帰ったりしないよ!二宮さん大丈夫だよ!!という気持ちになった。ライブ映像に大野さんが映ったからその流れで大野さんの所在を気にし出すところ超好き。
・がっつ
釣って捌いて食う流れをライブでやっているじいまごちゃんを見て大笑いする櫻葉ちゃんとか、櫻葉の真ん中にいる二宮さんにツボる大野さんとか「おーい!」な翔さん見て笑ってる嵐さんとか見てると嵐さんってほんっと嵐好きだなー!って改めて感じます。大野さんてさぼってる二宮さんツボだよね。よく笑うよね。自発的にこういうかわいいことし始めちゃう嵐さんもう天才。大好き。
タルタルめっちゃ食べるじゃん二宮さん。
何回も確認しちゃうけどあれ本当にタルタル?
・Doors
「もうやめてくれと思ったねぇ」
笑顔でそういうこという相葉さんかわいい。ところで嵐さんの口から「シンメ」というワードが出るとどの組み合わせでも胸がときめくの私だけですか?シンメという響きはさぁ、いいよねぇ。いいよぉ。いつもしれっとこなしてるから認識できてないけど、確かに披露する場所ごとにちょっとずつ違いますよね。アイドルってほんとすごいわぁ。
二宮さんがひざ楽器始めたり口笛吹き始めたりしても誰一人として微動だにしないの見てるときっと二宮さん楽屋とか打ち上げとかでもいっつもこんな感じなんだろうなぁ……って思う。嵐の嵐会の醍醐味のひとつだと思うのがこの嵐さんの雰囲気の至る所に感じる馴染んだ空気。「ずっと一緒にいる」からこそ生まれる“慣れ”。こういうところ最高です……。
グリーンライトと繋がってるかもってのは私一人で見ていただけでは絶対に気付けなかった可能性だからやっぱ松本解説員と見るのたのしー!
そして大爆笑MCで嵐さんが休憩に入ったので私も一旦ここで休憩しまーす!あー!やっと前半終わったよ。なっがい。我ながら感想がなっがいなっがい!長くて大変だけどめちゃめちゃ楽しいです。書きながらじっくり見ていく中で新しく気付くこともある。前半で3本ということは後半もそれくらいのボリュームになる可能性が高いですが皆様が最後まで付き合ってくれることを願います。……これ今月中に終わるかな?笑
↓拍手ボタンの言葉が変えられることに気が付いた!