※11月いっぱい、この記事を一番上にしておきます。
新しい記事はこの下にでますので、ご了承下さい。
いつも5cantnaoに来て下さっている皆様へ。
いつも私にパワーをくださって本当にありがとうございます。
今日はぷちからお知らせがございます。
ちょっくらぽちっとしていただけると、嬉しいなー!
(※一つ下の記事に拍手お返事がございます。コメントを下さった方はご確認ください!)
「あのぷちが、嵐ちゃんと雑誌で大宮炸裂だった後なのに静かだと……!?」
と、思った方はいたりするのでしょうか。こんばんは。
本当はすぐに書きたかったです。でもこんなに日が経ってしまった。何故?
レポートはね、終わったんですよ大宮ちゃんの前に。
木曜日の朝の時点では一文字も書けてなかったのに……
人間やろうと思えばできるものですね。一日でレポート書ききったの初めて。
なんだけども。ちょっと真面目な話……
結論から先に言いますと、少しだけ更新のペースを落とそうと思っています。
大宮炸裂だったのになんにも書かなかったのは、
書かなかったというより書けなかったというほうが正しいわけで。
あのですねー、レポート終わったら解放されるかなーと思ったんですけどね。
レポート終わった途端に就活をしなくちゃというプレッシャーが一気に迫ってきまして。
ホントはね、もう企業研究とかバリバリやらなくちゃいけないときなんです。
っつーかもう遅すぎだよって話なんです。12月1日からエントリー始まるんだよ?
なのに企業研究が全然進んでない。本当にまずい。もうわかんないじゃすまされない。
このままじゃ本当にまずいってわかってるのに、進まない気持ちとか。
やりたいことって何?そんなのわかんないよみたいなね。見つからないよみたいなね。
なんか色々ごっちゃになって、落ちてました。なんか嫌になっちゃって。
私も福くんみたいに「〜屋さんになりたい!」みたいな時あったのに、なぁー(遠い目)
でも昔っから将来のことに関して後ろ向きなんですよねー…治らんもんだね。
で、わかっているのにやりたくなくて、でもやらなくちゃいけなくて。
そんな中パソコンを開いてブログを書こうとすると、後ろめたさと言いますか……
「こんなことやってていいの?」という気持ちに襲われて書けませんでした。
今のこの何かに追われるような気持ちでは、たとえ大宮のことでも、楽しく書けません。
今回の大宮のこと、楽しみに待っていて下さった方は本当にごめんなさい。
いや萌えたよ。すっごく萌えましたよ大丈夫その辺は通常営業です。(ぐっ)
リーダーの誕生日は、どうしてもお祝いしたかったからやりました。
結果1時間以上写真を撮り続けるという時間の無駄遣いをしましたが。(アホ)
ブログがやりたくなくなったわけじゃありません。嵐に冷めたわけでもありません。
ただ、今、こんなことしてる場合じゃないなって、自分が一番よくわかってる。
だから少しの間、更新のペースを落とそうと思います。
休止はしません。それは私には無理です。萌えが溜まって破裂しちゃうから。
ていうか5cantnaoは今となっては私の生きがいなので。日常なので。
多分、長々と書く感想よりも、短く叫ぶ感想が増えるかなと思います。
時間とか心の余裕とか、長く書きたい!ってなったら長く書くこともあると思います。
箇条書きが増えるかもしれない。まぁ今後のことはわかりませんが。
とにかく、ちょっと、ちょこーっとペース落ちますよってことです!
そんななんか深刻なことじゃありません。多分みんなが思ってる程落ちないと思います。
むしろ「え、お前ペース落とすって言ってなかった?え、どこが?」ってなるかも。
ペースっていうより文章の量が減ると思っていただけたら。
だって私寂しがり屋ですから。みんなとコミュニケーション取れないの寂しいもの!
私が叫んだことに共感してくださって、拍手押して下さったり、コメントをくださったりして。
私は拍手押してもらえたことに喜んだり、にやにやしながらコメント読んで返事したり……って
その一連のコミュニケーションが楽しくて仕方がないので。
だから、これだけは言いたい。
「忙しそうだから……」とか気を使ってコメント残さないのはやめてくださいね!
その優しさ逆につらい!みたいな状況になりますよワタクシ。(めんどくさい奴なんです)
メールも全然大丈夫ですから!(私信)
何度も言いますが、嵐と、6人目の嵐のみなさんは私のパワーの源なんです。
だから遠慮しないでガンガン来ていいんだよ!カモン!!
むしろ私の代わりに皆さんが萌えを語りに来て下さっても構いません。
人の萌え所読むのって楽しいんですもの。共感できるし満足できる。
私が現れなくても、「萌えたー!」ってなったら来ちゃってください。ぜひぜひ!
コメントへのお返事はこれからもちゃーんとやっていくつもりですから。
いつも皆様本当にありがとうございますね。嬉しいです。楽しいです。
そしてこれからもずっとよろしく。
嵐とみんなと5cantanoを逃げ場ではなく、拠り所にしたいから。
だから少しの間、やり方が変わるのを許して、そして見守っていてください。
よろしくお願い致します。